2020年度メンバー紹介
2020年度のメンバー紹介です。
Assistant Professor
Dr. Robin Rajan
2019.4-

D3 趙義博君
2016.4-2018.3 (M)
2018.4- (D)
中国から研究生として入学してくれました。
H28 4月から M1になりました。
H30 4月から 博士後期課程に進学しました。

2018年10月入学
D2 PITAKJAKPIPOP Harit君 (Chay君)
2018.10-

タイのタマサート大学SIITとのダブルディグリーコースの学生です。
ハイドロゲルを用いたマイクロニードルの研究をしています。
D2 袁喜達(エンシダ)
2017.4-2019.3 (M)
2019.4- (D)
分解性セルロース

H31 4月 博士進学しました。
D1 塚田友梨子 (2020年4月 進学しました)
2018.4- 2020.3 (M)
2020.4- (D)
Hyperosmotic stress inhibition polymers

D1 Kumar Nishanr
2020. 4-
Anticancer cationic polymers.

M2 謝星鵬 (Xie Xing Peng)
2018.4-

2019.4月 入学
M2 秋田谷遥 (Haruka Akitaya)
2019.4-
Biodegradation of polysaccharide

M2 鬼頭陽子(Yoko Kito)
2019.4-
Cytoplasmic internalization

M2 代先達 (Xianda Dai)
2019.4-
pH responsive polymers for DDS

M2 田岡裕輔(Yusuke Taoka)
2019.4-
PVA hydrogel and spinning

M2 廣瀬智香(Tomoka Hirose)
2019.4-
Temperature responsive polymers

M2 山崎椋太(Ryota Yamasaki)
2019.4-
Cryoprotective polymers

2019年10月入学
M1 Alisha Debas
2019.10-

インドデリー大卒の国費留学生です。
Protein aggregation inhibition polymers
2020年4月入学
M1 宍戸 洸介 (Kosuke Shishido)
2020.4-
超音波刺激による薬物放出制御材料の開発

M1 林 美夕樹 (Miyuki Hayashi)
2020.4-
細胞接着性インジェクタブルゲルの開発

M1 中澤 美祐 (Miyu Nakazawa)
2020.4-
シンジオリッチPVAのゲル化とその物性

M1 濵口 勇矢 (Yuya Hamaguchi)
2020.4-
粘膜接着性ハイドロゲル接着剤の開発

2019.4月~
研究員 水林佑路 (Yuji Mizubayashi)

実験補助員
河本慶子


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Assistant Professor
Dr. Robin Rajan
2019.4-

D3 趙義博君
2016.4-2018.3 (M)
2018.4- (D)
中国から研究生として入学してくれました。
H28 4月から M1になりました。
H30 4月から 博士後期課程に進学しました。

2018年10月入学
D2 PITAKJAKPIPOP Harit君 (Chay君)
2018.10-

タイのタマサート大学SIITとのダブルディグリーコースの学生です。
ハイドロゲルを用いたマイクロニードルの研究をしています。
D2 袁喜達(エンシダ)
2017.4-2019.3 (M)
2019.4- (D)
分解性セルロース

H31 4月 博士進学しました。
D1 塚田友梨子 (2020年4月 進学しました)
2018.4- 2020.3 (M)
2020.4- (D)
Hyperosmotic stress inhibition polymers

D1 Kumar Nishanr
2020. 4-
Anticancer cationic polymers.

M2 謝星鵬 (Xie Xing Peng)
2018.4-

2019.4月 入学
M2 秋田谷遥 (Haruka Akitaya)
2019.4-
Biodegradation of polysaccharide

M2 鬼頭陽子(Yoko Kito)
2019.4-
Cytoplasmic internalization

M2 代先達 (Xianda Dai)
2019.4-
pH responsive polymers for DDS

M2 田岡裕輔(Yusuke Taoka)
2019.4-
PVA hydrogel and spinning

M2 廣瀬智香(Tomoka Hirose)
2019.4-
Temperature responsive polymers

M2 山崎椋太(Ryota Yamasaki)
2019.4-
Cryoprotective polymers

2019年10月入学
M1 Alisha Debas
2019.10-

インドデリー大卒の国費留学生です。
Protein aggregation inhibition polymers
2020年4月入学
M1 宍戸 洸介 (Kosuke Shishido)
2020.4-
超音波刺激による薬物放出制御材料の開発

M1 林 美夕樹 (Miyuki Hayashi)
2020.4-
細胞接着性インジェクタブルゲルの開発

M1 中澤 美祐 (Miyu Nakazawa)
2020.4-
シンジオリッチPVAのゲル化とその物性

M1 濵口 勇矢 (Yuya Hamaguchi)
2020.4-
粘膜接着性ハイドロゲル接着剤の開発

2019.4月~
研究員 水林佑路 (Yuji Mizubayashi)

実験補助員
河本慶子


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/