辰口中学生の職業体験
27日は、午前中に辰口中学2年の生徒さんたちが、職業体験ということで
松村研に研究者の体験をしに来てくれました。
大学の先生の仕事内容をお話ししましたが、わかってくれましたでしょうかね。
大学教員は、教育と研究の二本立てで仕事をしています。
研究者に興味のあるという生徒さんでしたので、せっかくなので
どのような心がけが必要か、語ってしまいました。
ちょっと難しかったかもしれませんが、ぜひ興味を持ち続けて
将来は研究に携わる仕事をしてほしいものです。
幹細胞の培養について、ちょっとだけ体験してもらいました。
顕微鏡観察が興味深かったようです。


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
松村研に研究者の体験をしに来てくれました。
大学の先生の仕事内容をお話ししましたが、わかってくれましたでしょうかね。
大学教員は、教育と研究の二本立てで仕事をしています。
研究者に興味のあるという生徒さんでしたので、せっかくなので
どのような心がけが必要か、語ってしまいました。
ちょっと難しかったかもしれませんが、ぜひ興味を持ち続けて
将来は研究に携わる仕事をしてほしいものです。
幹細胞の培養について、ちょっとだけ体験してもらいました。
顕微鏡観察が興味深かったようです。


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Comments