JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系物質化学領域 松村和明研究室 公式Blog

2022年度メンバー紹介

2022年度のメンバー紹介です。

Assistant Professor
Dr. Robin Rajan
2019.4-
Robin助教です

ポスドク研究員 Zhao Dandan
2022.7-
Dandanさんです
松村研卒業生です。合成から細胞まで何でもできる強い味方です。


D3 塚田友梨子
2018.4- 2020.3 (M)
2020.4- (D)
Hyperosmotic stress inhibition polymers
塚田さんの写真です

D3 Kumar Nishant
2020. 4-
Anticancer cationic polymers.
ニシャント君です

D2 田岡裕輔(Yusuke Taoka)
2019.4-2021.3(M)
2021.4-(D)
PVA hydrogel and spinning
田岡君です

D2 廣瀬智香(Tomoka Hirose)
2019.4-2021.3(M)
2021.4-(D)
Temperature responsive polymers
廣瀬さんです

D2 山崎椋太(Ryota Yamasaki)
2019.4-2021.3(M)
2021.4-(D)
Cryoprotective polymers
山崎君です

D1 代先達 (Xianda Dai)
2019.4-2022.3 (M)
2022.4- (D)
pH responsive polymers for DDS
代君です

M2 加藤 裕介 (Yusuke Kato)
2021.4-
生体組織の凍結保存
加藤君です

M2 小江 翔悟 (Shogo Oe)
2021.4-(Mα)
NV中心を利用した凍結細胞の温度測定
小江君です

M2 水野 旭人 (Asato Mizuno)
2021.4-
セルロースナノファイバーを利用した薬物スクリーニング
水野君です

M2 Liu Dihao
2021.4-
高分子ハイドロゲルを用いたMicroneedleによるDDS
Liu君です

M2 三浦 采夏
2021.4-
凍結濃縮法を用いた磁性ナノ粒子の細胞内導入
三浦さんです

M2 Arouba IFTIKHAR
2021.4-
Protein aggregation inhibition by polymer coated Au nanoparticles
Aroubaさんです

M2 Sugandha Singh
2022.7- (Double Degree project with IITGN)
Tissue engineering scaffolds with photo-patterning polymers
Sugandhaさんです

M1 鈴木 超
2022.4-
温度応答性ミセルによるDDS
鈴木君です

M1 石橋 怜
2022.4-
タンパク質保護マイクロニードルによるDDS
石橋君です

実験補助員
河本慶子
河本慶子さんです


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Members | comments (0) | trackbacks (0)

Sajid君の転出

本日付で研究員のSajid君が転出することになりました。
次の行き先はスペインだそうです。
暖かそうでいいですね。コロナが収まって落ち着けば一度
訪ねてみたいですね。
1年間お疲れ様でした。新天地でのご活躍をお祈りしています。
Good luck, Sajid!

Sajid君です



国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)

学位記授与式

本日、令和3年度の学位記授与式が行われました。
博士2名、修士4名が松村研から新たに誕生しました。

みなさんおめでとうございます!


学位授与です

修了生達です

集合写真です

コロナ禍で大変な時期を乗り越えた皆さんなら
社会人になっても大丈夫です。頑張ってください!

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)

修論発表会お疲れ様でした

2/14に修士論文発表会が開催され、松村研から4名発表しました。

中澤さん、宍戸君、林さん、Dai君、お疲れ様でした!

修了生です


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Event | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報2022.2

D3の袁喜達君の研究内容がBiomacromolecules誌に掲載されました!
おめでとうございます!

Cellular Flocculation Using Concentrated Polymer Brush-Modified
Cellulose Nanofibers with Different Fiber Lengths


論文の図です

濃厚ポリマーブラシグラフトセルロースナノファイバーでの細胞の
凝集塊形成に関する考察です。
物質材料研究機構吉川先生、産業技術総合研究所榊原先生との
共同研究です。


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報1月

D3のHarit君の論文がBiomacromolecules誌の表紙を飾りました!
Congratulations!

Facile Photolithographic Fabrication of Zwitterionic Polymer
Microneedles with Protein Aggregation Inhibition for
Transdermal Drug Delivery


タンパク質保護高分子をマイクロニードルに応用することで、
タンパク質医薬品の機能を維持したまま投与が可能なマイクロニードル
を提案しました。
本論文はタイのタマサート大学との協働教育プログラムおよび
ホ研究室との共同研究の成果です。

表紙です

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報12月

Rajan助教、都先生、Nishant君、Sajid君との総説論文が
Materials Today(IF=31)に掲載されました。
また、表紙にもなりました!
おめでとうございます!
表紙です

抗がん治療に利用される様々なナノ材料、高分子材料を系統的に
整理し、抗がん高分子化合物や免疫治療、バクテリア療法にいたる
まで幅広い材料化学の観点から抗がん治療の最前線および将来展望
をまとめた総説論文です。
表紙では各材料をイメージした戦士達がそれぞれの必殺技を用いて
ガンに立ち向かう様子を表しています。


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

2021.11論文情報

Rajan助教らの論文がBiomacromolecules誌に掲載されました。
Congratulations!

Design of an Ice Recrystallization-Inhibiting Polyampholyte-
Containing Graft Polymer for Inhibition of Protein Aggregation


氷晶形成抑制効果のあるポリビニルアルコールにカルボキシル化
ポリリジンをグラフト重合することで、より効果の高いタンパク質の
凍結傷害抑制効果が得られました。

論文の図です

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

2021 11 論文情報

D2のNishant君、研究員のSajid君、Rajan助教の総説論文が
Materials Today誌に掲載されました!都先生との共同論文です。

論文の図です

Materials Today誌は材料科学コミュニティに広く関心のある
最も革新的で最先端の影響力のある論文を掲載する、
Materials Todayファミリー誌の旗艦誌で、IF=31.0の材料科学分野の
最高峰雑誌の1つです。
https://www.jaist.ac.jp/whatsnew/info/2021/11/5-1.html

今回の論文は、抗がん治療に利用される様々なナノ材料、高分子材料を
系統的に整理し、抗がん高分子化合物や免疫治療、バクテリア療法に
いたるまで幅広い材料化学の観点から抗がん治療の最前線および将来展望
をまとめた総説論文です。本発表は超越バイオ医工学研究拠点
リサーチコアの支援による成果です。

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

新メンバー紹介

4月から加わってくれた新M1を紹介します。

M1 加藤 裕介 (Yusuke Kato)
2021.4-
生体組織の凍結保存
加藤君です

M1 小江 翔悟 (Shogo Oe)
2021.4-
NV中心を利用した凍結細胞の温度測定
小江君です

M1 水野 旭人 (Asato Mizuno)
2021.4-
セルロースナノファイバーを利用した薬物スクリーニング
水野君です

M1 Liu Dihao
2021.4-
高分子ハイドロゲルを用いたMicroneedleによるDDS
Liu君です

M1 三浦采夏
2021.4-
凍結濃縮法を用いた磁性ナノ粒子の細胞内導入
三浦さんです

是非頑張ってください!

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)
Back to top
menu