野々市まで行ってきました
現在松村研には、短期留学生のHoungさんが来ています。
先日、Houngさんを含めた研究室の女の子たち4人で
100円ショップと回転ずしに行ってきました。
彼女は、100円ショップの存在を知らなかったらしく
店内の大半の商品が100円だと教えると、目を輝かせて商品を選んでいました。
研究室には日本に来て100円ショップマニアになった
"100円ショップクイーン"とのあだ名をもつ留学生もいるようですが
いろんな商品のある100均は、見てるだけでも楽しいですね。
回転寿司でも、みんなでわいわいがやがやと楽しくおなか一杯になりました。
ベジタリアンでも、生魚が食べられなくても、回転ずしが好きな子がいるのです。
(フライドポテトや、あぶりの寿司などを食べています。)
夏休みの実験をしてはいけない期間を挟んだりもして
短期間の滞在ですが、少しでも楽しんでいってくれたらいいなと思っています。
私は、原材料一覧が注文モニターで確認できることを知ったのが
今回の一番の驚きでした。
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
先日、Houngさんを含めた研究室の女の子たち4人で
100円ショップと回転ずしに行ってきました。
彼女は、100円ショップの存在を知らなかったらしく
店内の大半の商品が100円だと教えると、目を輝かせて商品を選んでいました。
研究室には日本に来て100円ショップマニアになった
"100円ショップクイーン"とのあだ名をもつ留学生もいるようですが
いろんな商品のある100均は、見てるだけでも楽しいですね。
回転寿司でも、みんなでわいわいがやがやと楽しくおなか一杯になりました。
ベジタリアンでも、生魚が食べられなくても、回転ずしが好きな子がいるのです。
(フライドポテトや、あぶりの寿司などを食べています。)
夏休みの実験をしてはいけない期間を挟んだりもして
短期間の滞在ですが、少しでも楽しんでいってくれたらいいなと思っています。
私は、原材料一覧が注文モニターで確認できることを知ったのが
今回の一番の驚きでした。
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Comments