MRS in Boston 2013
今年もMRS Fall Meeting in Bostonに参加してきました。
今回は、阪口さん、タイからの留学生Phinさん、インドからの留学生のSanaとEshaの合わせて5人と、大勢で行ってきました。

D1のPhinさん、説明してます。

M2の阪口さん、頑張って英語で説明してます。

M2のEsha。しっかりとディスカッション出来たでしょうか。

M2のSana。彼女はポスター賞にノミネートされました。

ノミネートされたポスターにはリボンがついています。
大賞に選ばれず残念!
朝から晩まで長時間会議が活発な討議の下行われており、とても楽しく、有意義な学会でした。
勉強になりましたか?

Bostonはシーフードがおいしいですね。写真は生ガキです。

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
今回は、阪口さん、タイからの留学生Phinさん、インドからの留学生のSanaとEshaの合わせて5人と、大勢で行ってきました。

D1のPhinさん、説明してます。

M2の阪口さん、頑張って英語で説明してます。

M2のEsha。しっかりとディスカッション出来たでしょうか。

M2のSana。彼女はポスター賞にノミネートされました。

ノミネートされたポスターにはリボンがついています。
大賞に選ばれず残念!
朝から晩まで長時間会議が活発な討議の下行われており、とても楽しく、有意義な学会でした。
勉強になりましたか?

Bostonはシーフードがおいしいですね。写真は生ガキです。

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Comments