日本バイオマテリアル学会北陸若手研究発表会のお知らせ

第一回日本バイオマテリアル学会 北陸若手研究発表会/北陸地区再生医療研究推進グループ講演会(併催)
開催概要
日時:平成24年12月25日(火) 10:00-18:30(9:30- 受付)(予定)
会場:しいのき迎賓館3F セミナールームB
(石川県金沢市広坂2-1-1)
交通:JR金沢駅バスターミナル東口7~10番、西口4番乗り場よりバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車(所要時間10分)、徒歩約5分。
小松空港から:空港連絡バス(金沢市内経由)で約50分。「香林坊(日本銀行前)」下車徒歩約5分
アクセス

主催:日本バイオマテリアル学会
趣旨
日本バイオマテリアル学会は、北陸地区におけるバイオマテリアル若手研究者の研究発表と
交流の場の提供、学部生や修士・博士課程学生の発表の場の提供を目的とし,将来の研究発展
につなげていく土壌をつくるべく,昨年度の準備会を通じて北陸地区若手研究発表会を開催する
こととしました。
本年度は第一回目として、活気あるバイオマテリアル研究の交流会となるよう、広く参加者・
発表者を募集いたします。
今回は,基調講演として松田武久・金沢工業大学教授をお招きし,ご講演いただきます。
若手研究者、学生の皆様の多数のご参加をお待ちしております。
金沢大学、福井大学、富山大学、北陸先端科学技術大学院大学では、北陸地区国立大学
連合学術研究連携支援を受け、北陸地区再生医療研究推進グループを形成しています。
本グループでは,北陸地域にて再生医療研究の実用化を推進すべく,研究者ネットワークを
構築・拡大することを目的とし, 今回のバイオマテリアル北陸若手研究発表会に併催という
形で講演会を開催することにいたしました。
今回は富山県の高分子総合メーカーであり、バイオ関連の研究にも取り組んでいる
「株式会社リッチェル」様よりご講演いただきます。
プログラム(予定)
10:00-10:10 開会挨拶
10:10-10:50 北陸地区再生医療研究推進グループ講演会
「超微細加工およびタンパク質低吸着性を有する樹脂(仮題)」
株式会社リッチェル バイオサイエンス開発室 堀田裕二様
10:50-12:30 若手発表会第一部(口頭発表)
13:40-14:40 基調講演
「血管壁組織の構築:バイオマテリアル・バイオメカニックス・細胞生物学の融合」
金沢工業大学 ゲノム生物工学研究所 松田武久 教授
14:50-18:30 若手発表会第二部(口頭発表)
学生の多数のご参加をお待ちしています。発表練習の場としてご活用ください。
18:30- 懇親会(しいのき迎賓館2Fガーデンルーム)
ご都合のつく方はご参加ください。
参加要領
講演会・発表会 参加費:2000円(学生:無料)
懇親会 参加費:4000円、 学生2000円)
申込方法
下記申込フォームをご利用のうえ、E-mailにて下記までお申込ください。
参加(発表会・懇親会)の申込締切は 11月 2日(金)です。
学会会員以外の方のご参加も歓迎します。
(申込フォーム)
------------------------------------
ご氏名:
ご所属:
職位・学年:
ご連絡先(メール):
ご連絡先(tel):
講演会:参加 不参加
発表会:参加 不参加
発表演題:(発表希望者のみ。演題,発表者名,所属をお知らせください。
演題が未定の場合,その旨お知らせください)
懇親会:参加 不参加
-----------------------------------------
要旨締切:11月30日(金)
要旨書式はA4サイズ1枚
お申し込み先/連絡先(事務局)
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科
松村和明
E-mail : mkazuaki @ jaist.ac.jp (@を半角にしてください)
TEL:0761-51-1680

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
News | - | trackbacks (0)