JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系物質化学領域 松村和明研究室 公式Blog

学位授与式2017.9

2017年9月22日に10月卒業生への学位授与式がありました。
Monika Patelさん、大熊浩洋君、Arm君の3人に学位が授与されました。
おめでとうございます。

Monikaさんの写真です
Monikaさんは博士(マテリアルサイエンス)の学位を取得しました。
おめでとうございます。

卒業生の写真です
卒業生3人と写真をとりました。

集合写真です
研究室のメンバーとの写真です。

社会人になってもここで学んだことを忘れずに頑張ってください!

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Event | comments (0) | trackbacks (0)

2017.10.送迎会

2017年10月卒業の学生さんの送迎会を9/20に行いました。
今回は、
博士修了のMonika Patelさん
修士修了の大熊浩洋君
修士修了のNathapong Pangkam君(Arm君)
の3人です。
それぞれ研究室にいた期間は異なりますが、時が過ぎるのは
早いものです。

Monikaです
Monikaさんは日本で就職と言うことです。おめでとうございます。

大熊くんです
大熊君も新天地で頑張ってください。

Arm君です
Arm君はタイに帰国です。また機会があれば来てくれることを
期待しています。

集合写真です

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Event | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報2017

Sanaさんの論文がACS Biomaterials Science &Engineering
掲載されました。

凍結濃縮を使用した遺伝子導入に関する研究です。遺伝子の
キャリアとしてポリエチレンイミンに疎水性およびカルボン酸を
導入したカチオン性の両性電解質ナノ粒子を使用することで、
細胞内での遺伝子の核への到達が達成され、遺伝子発現に
向上が見られました。これまでの論文と合わせて、凍結濃縮法を
使用することで、タンパク質や遺伝子など有用性の高い物質を
細胞内に効率よく導入することが可能であることが示され、DDSの
新しい手法として大きく期待できると考えています。

論文の図です


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Research | comments (0) | trackbacks (0)

Czech訪問

ESB2017終了後に、チェコのプラハにあるInstitute of Experimental
MedicineのBiomaterials研究室を訪ねました。

2012年にウィーンであったTERMISで知り合ったDr.Yuri Petrenko
にお招きいただき、招待講演および研究打ち合わせをしてきました。
建物です
非常に新しい近代的施設でした。国立の研究所、企業が集まった
サイエンスパークのような郊外の地域にあります。

凍結保存室です
すべての研究室で使用される細胞が、一括して凍結保存されています。
全自動です。全体に広々としていて、うらやましい限りです。

講演中です
研究室の紹介を行いました。研究所は神経再生材料に関することを
メインに行っているようなので、一緒に行った富山大学の中路先生の
研究内容が近いみたいです。共同研究が始まるといいですね。

Dr. Kubinovaと
研究室のHeadのDr. Kubinovaと中路准教授と三人で写真を撮りました。
研究内容は多岐にわたっていますが、それぞれきちんと細かい
ところまで詰めている印象を持ちました。

プラハの風景です

Yuriと
Dr.Yuri Petrenko夫妻にプラハの町を案内していただきました。
美しい町ですね。
ありがとうございました。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Research | comments (0) | trackbacks (0)
Back to top
menu