JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系物質化学領域 松村和明研究室 公式Blog

JAISTフェスティバル

JAISTフェスティバル風景です

今日はJAISTフェスティバルの日です。
学園祭みたいなものでしょうか。
公開講座や中学生、高校生向けの体験実習、
キャンパス見学ツアー、地域との交流、
留学生による国際交流イベントなど色々やってます。


一日大学院です

一日大学院風景です。
中学生が、高分子ゲルでスライムを作っています。
高分子の不思議を体験できたでしょうか?


ヨガです

こちらはインド人留学生によるヨガの体験コーナーです。
見ているだけでつらそうですね。
昼からはインドダンス、ベトナムダンスなども披露されるようです。


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Event | - | -

近辺情報

サンパークの写真です


M1阪口さん提供写真シリーズです。
辰口にサンパークというスーパーがあります。
歩いて行くのはちょっと(かなり)厳しい距離ですが、
近くにある辰口温泉はよいところですね。


れもん湯の写真です


温泉は色々ありますが、おすすめは金沢のれもん湯だそうです。
私はまだ行ってませんが、行かれた方感想お待ちしてます。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Campus Life | - | trackbacks (0)

繊維学会 at 福井大学

えちぜん鉄道福井駅の写真です


9/25福井大で開催の繊維学会秋期研究発表会に行ってきました。
福井は日本有数の繊維工業の町です。
一昔前は日本の基幹産業だった繊維工業ですが、最近は
かなり収縮しているようです。しかし、炭素繊維やナノファイバー、
医療応用など、新たなトピックも出てきており、中々興味深いです。
テキスタイルや加工、機能性繊維、ナノファイバーなど様々な
繊維に関するトピックスがある中で、私はバイオマテリアルという
セッションでの発表であまり繊維とは関係がなかったのですが、
勉強になりました。

写真はえちぜん鉄道福井駅です。福井は恐竜で町おこし中。
ベンチにも恐竜が座ってました。


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Research | comments (0) | trackbacks (0)

高分子討論会in名古屋

9/19-21に名古屋で行われました、高分子討論会に行ってきました。
今回は松村研初の学生の発表ということで、MinkleもRobinも
張り切ってました。

Robinの方は両性電解質をRAFT重合で合成し、その凍結保護効果と
導入官能基との関連を調べたもので、疎水性基の導入が効果を
高めるということがわかったというものです。

Minkleはデキストランをベースとした分解性の両性電解質ハイドロゲル
に関する研究で、凍結保護だけでなく将来的には機能性足場材料
としての応用を目指した研究発表でした。

ただ、留学生による英語のポスター発表のせいなのか観客が中々
集まらず少し消化不良気味でした。。。

頑張って話しかけていましたが、質問に対する受け答え等は
どうだったのでしょうか?
次回の国際学会に期待しましょう。

Robinの発表です

Minkleの発表です


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Research | comments (0) | trackbacks (0)

TERMIS in Vienna

Hofbulg宮殿会場です


9/5-10まで、オーストリアはウィーンで開催された国際組織工学会(TERMIS)に参加してきました。
会場はハプスブルグ家ゆかりのHofburg宮殿という豪華さ。
口頭発表は舞踏会場のように広いところです。

発表会場です


私はポスター発表してきました。
内容は、高分子系凍結保護物質をゲル化させて足場材料を作成し、
細胞をカプセル化もしくは増殖させた状態で凍結保存するという
コンセプトです。
Cryopreservationのセッションが設けられており、生体組織の
凍結もようやく重要視されてきましたね。

ポスター発表の写真です

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Research | comments (0) | trackbacks (0)

Minkle誕生パーティ

Minkle誕生パーティの写真です

カレーの写真です


今日はインドからのデュアル大学院生Minkleの誕生パーティを研究室で
行いました。彼女はベジタリアンなので、日本食が基本的に食べられません。
この日は特別にカレーショップで肉も肉エキスも全く入っていない
カレーを購入して食べてもらいました。
たぶん辛さは足りなかったと思いますが、本人は満足そうでした。
日本で初めて食べた日本の料理はカレーになったようです。

準備してくれた皆さんご苦労様でした。



JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
Event | comments (0) | trackbacks (0)
Back to top
menu