JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系物質化学領域 松村和明研究室 公式Blog

大雪

こんにちは、松村です。
先週末は北陸地方大雪で大変でした。
土曜の駐車場はこんな感じでした。
大雪です

さすがに小高い山の上ということもあって、JAISTは雪で覆われて
しまいました。。
ただ、学内および学外はすぐに除雪が入って現在はこうなっています。
除雪後

2018年の大雪のようなことになるかと恐怖でしたが、なんとかそこまで
ひどくはならずに済んだようです。

スキーにでも行きたいところですが、新型コロナの件もありますし、
今は我慢して特にM2の皆さんは修論作成頑張ってください。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
Campus Life | comments (0) | trackbacks (0)

新メンバー紹介12月

本当は4月からD1として参加してくれるはずだったのですが、
新型コロナの影響で入国が遅れ、ようやく12月から正式に
加入してくれました。

Kumar Nishant君です。
ニシャント君です

谷池研で修士号を取り、一旦インドに戻って再度博士後期課程に
入学しました。
抗がん効果のあるポリマーに関する研究です。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)

廣瀬さん高分子北陸支部会若手会優秀賞受賞

M2の廣瀬さんが令和2年度の高分子学会北陸支部若手研究発表会で
優秀ポスター賞を受賞しました。


おめでとうございます!

 温度応答性高分子と液体金属による複合体を用いた光機能性インジェクタブル DDS

概要
 液体金属と温度応答性高分子との複合化により、光刺激によって薬物を放出可能な新たなDDS材料を提案したました。本研究は物質化学領域都准教授との共同研究です。

今年はコロナの影響で、ポスター発表はオンラインで行い、短い動画で説明すると
いう初めての形式で行われました。うまく審査員に伝わったようでよかったですね。

廣瀬さんです

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)

新メンバー紹介

4月から加わってくれた新M1を紹介します。

宍戸 洸介 (Kosuke Shishido)
超音波刺激による薬物放出制御材料の開発
宍戸君です

林 美夕樹 (Miyuki Hayashi)
細胞接着性インジェクタブルゲルの開発
林さんです

中澤 美祐 (Miyu Nakazawa)
シンジオリッチPVAのゲル化とその物性
中澤さんです

濵口 勇矢 (Yuya Hamaguchi)
粘膜接着性ハイドロゲル接着剤の開発
coming soon

是非頑張ってください!

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報202011-2

D1の塚田さんの論文が低温生物工学会誌に受理されました。
おめでとうございます。
「浸透圧ダメージ保護機能に伴うカルボキシル化ポリリジンの凍結保護効果」

表紙です

カルボキシル化ポリリジンの凍結保護効果の一端として、浸透圧毒性の軽減が
あることを示唆する内容です。この内容を延長させてぜひ英文誌に投稿しましょう。


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報202011

山口研との共同研究成果がPolymer誌に採択されました
山口先生ありがとうございます。
金沢工大とのCenter of Innovation事業の共同成果でもあります。

雑誌の表紙です

ポリビニルアルコール(PVA)繊維にリチウム塩を配合することで
結晶化度を低下させ、紡糸時の欠陥を低減させ、高強度の
繊維を得ることに成功しました。今後はさらに高強度高弾性率の
繊維を狙い、これまでにないコンポジット材料の創成を目指します。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

研究費採択

松村研の研究がJSTの研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型)
に採択されました。
研究タイトルは「分離回収可能なタンパク質凝集抑制ナノ構造体」
で、Rajan助教との共同研究です。
令和4年度までの約2年間で産学共同研究にまで発展できるように頑張ります。

凝集抑制の模式図です

我々研究者は、研究を継続するため外部資金に応募し研究費を獲得しています。
研究費を獲得することは簡単ではなく、申請書との格闘が続く毎日です。
今回はありがたいことに複数年の契約ですので、成果を出せるように努力したいと
思っています。共同研究者や学生さんたちの努力により得られた結果をもとに、
次の研究費の申請を行い採択されることで、日々の研究が継続できるわけです。
ありがとうございます。

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)

松村和明研究室の公式ホームページをリニューアルしました。

リニューアル後のWebサイト(レスポンシブデザイン)

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

この度、JAIST松村研究室の公式ホームページをリニューアルしました。
ホームページ制作は、金沢のIN-A-TRANZウェブデザインさんです。

レスポンシブデザインのスマホ対応サイト


近年、PCよりアクセスの多いスマホやタブレット端末からも、より見やすく
ご覧いただけるよう「レスポンシブデザイン」でスマホ対応サイトにしました。


松村研究室ホームページのHTTPS化対応が完了しました。


インターネットのセキュリティや、情報漏洩等々が社会問題になっている昨今、
この度、より安心してホームページをご覧頂けます様に、研究室ホームページ内の
全ページにHTTPS化対応(常時SSL)が完了致しました。


FAQページと、お問い合わせページを新設しました。


新設ページ

HTTPS化対応された事により、通信データの暗号化が保証され大切な
個人情報を暗号化し、安心してご利用出来る様になりました。

それに伴い「お問い合わせページ」を新設しました。
松村研究室へのご質問やお問い合わせにご利用下さい。

また、良くある質問をFAQページにまとめました。

常時SSL化されたサイトはスマホやPCからアクセスする際に「https」表示されます。


常時SSL化

公式ホームページの全ページにおきまして「常時SSL(HTTPS化対応)」に対応しました。
常時SSL化されたサイトは、URLの先頭に「https」がついた状態で表示されます。

https://matsu-lab.info


HTTPS化対応される事により通信データの暗号化が保証され、皆様の大切な情報を保護、
通信し安心して松村研究室ホームページにアクセスしていただけます。

今後も、皆様に役立つ情報を掲載していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

北陸先端科学技術大学院大学
マテリアルサイエンス系物質化学領域
教授 松村和明


JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
https://matsu-lab.info/
News | comments (0) | trackbacks (1)

ありがとうございます

今年もお誕生日のお祝いをしていただきました。
今年はコロナの関係で集まってのお祝いではなかったのですが、
ケーキを頂きました。
皆さんありがとうございます!
また、10月より昇任ということになりました。
こちらもお祝いいただきありがとうございます。
これまでのすべての学生さんを含む関係者のみなさまに
改めてお礼を申し上げます。
これからもよろしくおねがいします。

ケーキの写真です

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Event | comments (0) | trackbacks (0)

論文情報20209月

卒業生のWichchulada ChimpibulさんとD2の袁喜達君の
論文がJ. Materials Chemistry Bから出版され、雑誌の
inside front cover illustrationに選ばれました
おめでとうございます。

Controlling the degradation of cellulose scaffolds with
Malaprade oxidation for tissue engineering


再生医療では、幹細胞を体外で培養し機能化を行った後に再度移植し
疾患を治療する際に細胞培養用の足場材料を使用します。
一般的には動物性のコラーゲンや合成高分子などが利用されています
が、安全性や機能性に改善の余地があると言われています。
本研究では、自然界に豊富にあるセルロースを酸化することで生体内
分解性を付与することに成功し、安全かつ高機能な細胞培養足場材料
として再生医療分野での利用を提案しています。

雑誌表紙イラストです

JAIST 国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室ウェブログのブログピープルランキングバナーです
国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info/
Research | comments (0) | trackbacks (0)
Back to top
menu