ラワット先生訪問
松村先生がすでに書いておられるように
先日インドのデリー大学から、ラワット先生がJAISTに来られていました。
講演会の次の日は、松村先生と研究室のインドからの留学生で観光に行ったそうです。
丸一日、五箇山・白川郷・尾山神社と、いろんなことに行って
楽しかったと聞きました。
阪口も、石川に来て5年目になるのに、まだ白川郷も尾山神社もまともに行ったことがないので
一緒に行きたかったのですが、かないませんでした。
留学生が撮った写真を見せてもらって、雰囲気だけ味わいました。

私のイメージでは、インドの先生はとても厳格で怖い先生というイメージがあったのですが
ラワット先生は、デリー大出身の留学生たちととても親しげに話されていて
普段とてもおとなしい留学生も、先生ととても楽しそうに話しているのを見て
イメージが変わりました。
とても楽しそうですね^^
ちなみに、松村先生はこの週一週間
インドカレーを毎日食べ続けたそうです。
辛いものが平気な先生でも、そろそろ別のものが食べたくなったそうです。

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
先日インドのデリー大学から、ラワット先生がJAISTに来られていました。
講演会の次の日は、松村先生と研究室のインドからの留学生で観光に行ったそうです。
丸一日、五箇山・白川郷・尾山神社と、いろんなことに行って
楽しかったと聞きました。
阪口も、石川に来て5年目になるのに、まだ白川郷も尾山神社もまともに行ったことがないので
一緒に行きたかったのですが、かないませんでした。
留学生が撮った写真を見せてもらって、雰囲気だけ味わいました。
私のイメージでは、インドの先生はとても厳格で怖い先生というイメージがあったのですが
ラワット先生は、デリー大出身の留学生たちととても親しげに話されていて
普段とてもおとなしい留学生も、先生ととても楽しそうに話しているのを見て
イメージが変わりました。
とても楽しそうですね^^
ちなみに、松村先生はこの週一週間
インドカレーを毎日食べ続けたそうです。
辛いものが平気な先生でも、そろそろ別のものが食べたくなったそうです。

国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info