パニダ送別会キャンプ
パニダがもうすぐタイに帰るので、その送別会とモニカがもうすぐ誕生日なのでそのお祝いもかねて、9月の三連休に県内でキャンプをしてきました。
残念ながらの雨模様で、キャンプ初心者の子たちは
この天気の中ほんとにするの??と思っていたようですが、雨対策ばっちりで行ったので
終わったあとには、雨のキャンプも良いねと言ってくれるほど、充分に楽しめました^^

食べてばかりのキャンプで、いろんな料理を作っては食べてました。
ピザは、思っていたより時間がかかってしまって大変でしたが、鯛の塩釜は特に人気でした。

卒業生の寺井君と万治君も駆けつけてくれ、久しぶりの再会で楽しい2日間を過ごしました。
万治君は、長野からの長旅、お疲れ様でした。
帰りに、来年またパニダが戻ってきたら、モニカの帰国前にみんなで次回は先生も一緒に集まりたいね!という話をしていました。
来年は私も卒業生として参加したいと思います。
松村研も、だいぶと卒業生が増えてきたので
たまには同窓会のようなイベントがあったら楽しいかもしれないですね。
どこの国で開催するかがまず課題となりそうですが...
とりあえず来年は日本で行う予定なので
松村研の卒業生の皆様、参加しませんか??


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info
残念ながらの雨模様で、キャンプ初心者の子たちは
この天気の中ほんとにするの??と思っていたようですが、雨対策ばっちりで行ったので
終わったあとには、雨のキャンプも良いねと言ってくれるほど、充分に楽しめました^^

食べてばかりのキャンプで、いろんな料理を作っては食べてました。
ピザは、思っていたより時間がかかってしまって大変でしたが、鯛の塩釜は特に人気でした。

卒業生の寺井君と万治君も駆けつけてくれ、久しぶりの再会で楽しい2日間を過ごしました。
万治君は、長野からの長旅、お疲れ様でした。
帰りに、来年またパニダが戻ってきたら、モニカの帰国前にみんなで次回は先生も一緒に集まりたいね!という話をしていました。
来年は私も卒業生として参加したいと思います。
松村研も、だいぶと卒業生が増えてきたので
たまには同窓会のようなイベントがあったら楽しいかもしれないですね。
どこの国で開催するかがまず課題となりそうですが...
とりあえず来年は日本で行う予定なので
松村研の卒業生の皆様、参加しませんか??


国立北陸先端科学技術大学院大学 松村和明研究室のホームページです。
http://matsu-lab.info